野球
9回裏3点差。トライネン。 ここで経験値の少ない佐々木を頭から出して万が一試合をぶち壊すと、佐々木の今後が色々厳しくなる。わかる。 ここで佐々木を使わないのは大いに納得だけど、代わりに使うのがトライネン。 流石ロバーツ監督。その択を取るのは多分…
阪神タイガース 2025年優勝 おめでとう ございます !!!!! 有能すぎます♡完璧です♡ ↑交流戦開始までの今年を総括したときに、 層を厚くする 佐藤外野やめる の2点注文しましたがどちらも果たされました。 ーーー 起用に関して"見事"以外言葉が見つからな…
【ルールブックの盲点】【第4アウト】【3アウトの置き換え】と言われ、ドカベンでも事例があった所謂【ドカベンルール】。 これまでどんな解説も腑に落ちませんでしたが、今日1番しっくりするやつを見つけました。それは、 「犠牲フライの 離塁が早い版」 で…
正直、 滅茶苦茶よくやってます! 素晴らしいです。 交流戦までに貯金10! 百点満点です。 筆者が見てきたこれまでの新人監督:和田金本矢野と比べたら、明らかに良いスタートダッシュができました。 ーーー 正直藤川球児様は就任前の解説席でのあーだこーだ…
ファールで粘る。 球数を稼ぐ?狙い球を待つ? 立派な作戦だと思う。 どの球団だってやる人はやる。 ただ、やる状況を考えてほしい。 接戦の終盤ビハインドや大型連敗ストップが掛かる場面ならともかく、試合序盤から多くの打者がとにかくファール狙いのスイ…
CMでオンラインカジノのことやりまくってたのに突然アウト! CMは無料版? 無料ならOK? 有料版やった人はアウト? 義務教育で教わってないけど? 突然すぎてわけわかんないけど、もし警察が調査するならしっかりやってもらうべきで。 起訴なら起訴、不起訴…
ここ数年毎年騒ぎになるポスティング認める・認めない問題。 千賀投手の時からそうで、佐々木投手はここ数年メジャーに行きたい悪ガキ悪者みたいにボロクソ言われてる。 ポスティング容認はあくまで球団側の権利。 だから基本的にポスティング認める事例は球…
今日はもう1つ野球について、 【オリックス】中嶋聡監督、電撃退任の理由は「慣れ」 チームに生じた変化に「責任を取りたい」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース オリックス中嶋監督が退任したわけですが、その際のコメントがすごく良かったと思いました。 "…
2024年のペナントレースも終わったので感想を書いていきます。 あくまで素人の個人的な感想です。 いつも通り辛口な部分もありますよ~ 【Amazon.co.jp 限定】[プロ野球チップス]カルビー 2024 プロ野球チップス スペシャルボックス 第2弾 360g まとめ買い …
現役ドラフトで横浜→中日へ移籍して完全覚醒した細川成也選手。 移籍して和田一浩コーチとそっくりな打ち方になって覚醒した……と言われていますが、じゃあ何故中日では他にホームラン打てる打者が皆無なのか? 細川が覚醒した理由は簡単です、 固定したから…
*筆者は歴15年の阪神ファンです。 2024年4月5日、衝撃的な出来事が。 どう考えても客は丸岡本坂本の逆転サヨナラホームランが見たかったでしょ バント失敗したことを責めてるわけではなく、バントの得点期待値うんぬんでもない。次の岡本がどうせ敬遠とかも…
我らスーパースター大谷翔平が日本円換算で10年総額1000億円超とかいうとんでもない契約をドジャースと結びました! おめでとう!!!!! 流石にヤバすぎる。 今までは弱いエンゼルスで孤軍奮闘する姿が他球団のファンからも称賛されていましたが、最強クラ…
楽しかった2023年NPBも各種表彰が終わり、本格的なストーブリーグが開幕。 毎年必ず議論になるゴールデングラブ賞/ベストナイン賞ですが、今年は嫌われ者の阪神が強かったからかなり賛否になってます。 なぜ89試合遊撃手出場の坂本ではなく、126試合遊撃手…
2010年から筆者が阪神タイガースを応援し始めてついに2023年日本一になりました!!!!! おめでとうおめでとうおめでとう!!!!! 下馬評的には圧倒的投手力のオリックス優位!33-4再来!とかやる前から煽られていましたが…最後に笑うのは阪神でした。 …
2010年から筆者が阪神タイガースを応援し始めてついに2023年優勝しました!!!!! おめでとう!!!!! 毎年わりと良いところまで行って終戦する流れを輪廻転生するレベルで見てきたので、まさか本当に優勝する日が来ると思っていませんでした。 2010年代…
ご縁を頂きまして2023年8月25日東京ドームの阪神対巨人戦に行ってきました! 元々阪神ファンであることはブログにちょいちょい書いてきました。今年はTUEEEEです。 シーズンシートの席だったのですが試合の見やすさも食事も有能すぎでした。 まずびっくりす…
先日巨人のドラ1が高卒1年目でトミージョン手術(以下TJ)を受けて、スカウトが批判されるだろう的な記事を見ました。 これには野球素人ながら"ん?"と思いました。 巨人スカウト陣に逆風 ドラ1投手は「異例」離脱、今季は視察機会激減も...(J-CASTニュース)…
こんにちは、かてもすです。 お越しいただきありがとうございます。 筆者は去年位から本格的にMLB(メジャーリーグ)に興味を持ち始めました。大谷翔平さんの影響です。ちなみにNPBは見始めて今年で11年目です。 今日2019/10/13はALCSというアメリカンリーグの…
こんにちは、かてもすです。 お越しいただきありがとうございます。 2018年10月11日に、 阪神タイガースの監督・金本知憲氏が辞任しました。 ここまで野球の記事はメジャーセカンドのことをちょこっと書いたくらいでしたが、筆者はプロ野球はずっと好きで阪…