マイニンテンドーストア第3回抽選応募にて【Nintendo Switch 2(多言語対応)】が当選、無事届きました!!!!!
- 6/3 :当選通知
- 6/4 :入金
- 6/11 :到着
という流れなんですが「6/21までにお届け」と書いてあったので早くてびっくりです。
スプラ3に最近ハマっていることもあり、Switch2専用プロコンと共にレビューします。
先結論:
- プロコンは本体とセットで買うべき
- SDカードは要らない
- 早く欲しいなら+2万で多言語版を!
- フィルムは早めに買う (発送通知が無い為)
- フィルムはガイド付きがオススメ
★通信速度も処理速度も、何もかも速い
特質すべきはSwitch1の完全上位互換とも言える通信速度・処理速度の速さです。
筆者の有線の場合ネットワーク接続テストにて、Switch1の通信速度が大体30Mbps前後で悪い時は1桁台でした。(数字が多いほど良い)
Switch2ではなんと80Mbps前後で悪くとも40Mbpsと非常に高水準でした!
これは回線落ちの減少に非常に期待できそうです。UTPケーブルのLANポートがドック本体についているのも便利です。
ーーー
んでスプラ3をTVモードでプレイしましたが、ロビーで【+ボタン】を押してメニューを開くときの速度が爆速で感動しました♡
ロビーと広場の切り替えも爆速なので、全体的に読み込みが早いのは本当に素晴らしいです!
その後まず旧プロコンでオンライン対戦しましたが、Switch2でも正直そこまでSwitch1の時と差は感じませんでした。数試合のプレイでは劇的な変化を感じるレベルではないです。
次に新Switch2専用プロコンでプレイしたところ、スティックの滑らかさが明らかに良く入力遅延もマシ?なのか敵に当てやすいと感じました!
しかも新プロコンには背面ボタンもあるので、操作に慣れればリスジャン等の操作も行いやすいと思います。
ーーー
またフィルムですが事前に買っておらず慌ててGEOに買いに行ったところ、ガイドアタッチメント付きのものが買えました。
Switch1やスマホ等色んなものにこれまでフィルム貼ってきましたが、歴代No.1キレイに貼れて最高でした!
Switch2本体を袋から取り出して、あえて画面を一度布等で拭かずに即フィルムの外枠を被せましたがこれが大正解だったっぽいです。
ステマじゃないのですが(むしろ案件ください♡)、この【アローン(Allone) Switch2用光沢ガラスフィルム ガイドアタッチメント付き】はマジおすすめです!
筆者はElecom信者なので、元々ヨドバシオンラインでエレコム製のフィルムを買おうと思っていたところなんと売り切れ…
Amazonやエレコムダイレクトで買おうかPC見ながら悩んでいた、まさにその時にSwitch2が配達で届いてびっくりしました()
発送通知も無ければ受け取りの受領印もないのは正直どうなんだと思いましたが、そのくらい1日でも早く届けるために色々大変なんでしょう。ありがとうございます♡
そういう経緯を経てゲオで上記のフィルムに出会いましたが、結果的に大成功で大満足です。しかもゲオ店内では偶然にも龍の国ルーンファクトリーの限定店内宣伝放送も聞けたのでつくづく運が良かったです♡
ーーー
なおSwitch2専用プロコンですが、市販はどこも大変品薄になっています。
Switch1のプロコンもSwitch1の発売当初ずっと品薄でした。
マイニンテンドーストアでは本体の当選者限定なのか、Switch2購入時にプロコンもセットで付けれるので、欲しい人は絶対そこで買った方が良いと思います。
多分後からプロコンだけ買うのは難易度が高いので要注意です。
なおSDカードですが、事前の謳い文句通り内部ストレージ容量がかなり多いのでよっぽどゲーム買ってる人以外は要らないと思います。(筆者は未購入)
ーーーーーーーーーー
★「2万円多く払えば、早く買えますよ」という暗示
筆者は大変ありがたいことに、マイニンテンドーストアでSwitch2本体を2口応募できる状況でした。
筆者の彼女も応募権利があり、彼女は別に早く欲しくないようだったので先に当たったら筆者が先買えるというありがたい状況でした。(なお最終的には2台当てるつもりで両方筆者が払います♡)
抽選1回目2回目は、2口とも2回ともマリカセットを応募したものの落選。3回目から筆者だけ多言語版にしたら即当たりました。
元々Twitter(現:X)で多言語の方が当たりやすいみたいに言われてましたが本当かもしれないです。
ーーー
これ、
憶測ですけど多分、
- 多言語版と通常版の生産数は同等
- ↑あるいは多言語版の方が生産数多い
- 通常orマリカ版は多言語より応募倍率高い
ということですよね。
つまり実質2万多く払えば実質早く買える、ディズニープレミアムアクセス方式だと察しました。
まぁ単純に考えてもほぼ同じ商品で2万も高く利益出せるなら、普通は多言語版を多く作りますよね。資本主義社会なので。
なお奇しくも転売相場も通常版が7万円前後みたいなので、こちらもやはり2万多く払えば早く買えるという状況みたいです。(*あくまで状況の話。転売は公式が禁止しているので絶対転売屋から買ってはいけません。)
ーーー
筆者は純粋に興味から早く欲しかったのもありますが、所持8年目となるSwitch1を早く買い替えたかったのが1番大きな理由です。
物は試しと多言語版に応募を変えましたが、まさか1発で当たるのはびっくりです。
このブログだけで2万くらいなら元取れるので、多言語版にして本当に良かったです。
早く彼女の分も当てて一緒にマリカやりたいです。なおマリカもちょっと触りましたが多分複数人で遊ぶ方が断然おもろそうでした。
ーーーーーーーーーー
★余談:Switch1と2の性能差における是非
筆者の場合だとSwitch1と2で通信速度のMbpsが倍ほど変わるので、これは【Pay to Win】だと思います。
非有機Switch1と有機Switch1では性能差を出さなかったのに、ここに来て明確な差を出しましたね。
またプロコンの背面ボタンは一番わかりやすいPtoW要素だと思います。
TVモード携帯モードの差はあれど、マシンスペックには差が無かったこれまでとは違う状況になりますのでオンライン対戦などは賛否あると思います。
ーーー
まぁ筆者はこれを大いに肯定します。商売なんで。
Wii→WiiUの時に付加価値が少なすぎて爆死したので、その教訓を生かそうとしているのかなと思います。
Switch1が32000円で8年使ったと考えたらいくらオンラインが有料でも安すぎたので、Switch2が7万円でもまずまずな値段だと個人的に思ってます。
またWiiUのパッドと同じく今回の本体巨大化は子供にとって持ちにくいと思いますしバッテリーの持ちも微妙みたいなので、高額な価格と相まってほぼ据え置き機なのかなと思います。
このタイミングでスプラ3が大幅アプデ・さらにSwitch2限定のスプラスピンオフがいずれ来るので遊びつくしたいと思います!
ーーーーーーーーーー