第1回アナテマロデオ・第2回ギルダリアと微妙な人選だった報酬が、なんとオッパイプルンプルン=シャム=ナクアとなり全シャドバ紳士民が燃え上がった第3回グランプリ。
ラウンド1は初回で4勝1敗と順調。
Aグループラウンド2は、、、
敵強スギィ!!!!!
じゃけん引退しましょうね~
筆者は現在AA帯ダイヤモンド(のリノエルフ)なんですけど、グランドマスターやマスター帯の人ばかりマッチングしてボコられます…
コレ朝青龍なら絶対Twitterでブチ切れています。ありえない話し‼
ーーー
というかびっくりなのがAA帯ランクで多い財宝ロイヤルが全然いなくて、苦手なアマリア搭載ミッドレンジロイヤルが多いんですよね。
AA帯とマスター帯↑ではロイヤルの型全然違うってことなんですかね……財宝対策にギルネリーゼとオリヴィエ積んだ型で挑んだのに、回復が機能する場面が皆無で絶望しました。
普段中々当たらない型ばかり当たってしまうというのも、ランク帯が違うことによる格差だと思うのでしんどいです…
それともかなりシャドバビヨンドを遊んでいる人は軒並みマスター以上に上がり、AA帯は少数派すぎて中々マッチングできないのでしょうか?そもそも元からランク一切関係ない無差別級マッチング?
ーーー
とりあえずなんとかB決勝で良いから行きたい。
3勝でOKなのでお願いします。
回復未搭載の一番ランクで使ってきた型に戻して、かなり気合い入れて4度目の挑戦しました。
・
・
・
・
・
はい、神!w
リノエルフ最高♡ シャドバ最高♡
集中して難しい3リノリーサルで何度も細い勝ち筋を通し、5戦全勝できました!
もう決勝ラウンドの結果はどうでもいいです。シャムナクア様のスリーブをサ終まで使うんで今から満足です♡
負け続きの中での大逆襲、ゲームでこんなに興奮したのはめっちゃ久々だったのでシャドバは神ゲーです。楽しすぎます。もっとブログで布教します。
でもこの時も案の定敵がグラマスばかりだったので、やはりマッチングは同じくらいのランク帯メインにしてほしいです。神ゲーなのできっとできます。お願いします。
ーーーーーーーーーー
グランプリで意識したことを一応書いていきます。同じようにA決勝狙っている方の参考になれば幸いです。
- 多分平日17時前後が良い
→前回グランプリも確かそうでしたが、平日昼や夜は体感敵が強い気がします。平日17時前後にやると個人的に勝ちやすいです。あくまで体感ですし結局はデッキ相性・引き・プレイングが重要ですが、時間帯を変えてみるのは1つの手段です。
- ガムやアメ食べながらやる
→アタマの回転させながらやるのが重要です。またお腹空いた状態でプレイしないことは重要です。
- 1戦毎に一度抜けて休憩やトイレ
→連続して試合しない方が良いです。1戦1戦一呼吸を置いて戦いましょう。席を立って歩いたりして脳を活性化させましょう。
- 1番ランクで使い慣れたデッキを
→そのシーズン1番使ったデッキで挑むのが良いと思います。前述の通り普段のランクで見かけないようなデッキと当たったりするときに、まだ慣れているデッキの方が対応しやすいです。一方で結局どのデッキと当たるか運ゲーなので、特定デッキへのメタは張らない方が良いと思います。
- 1戦1戦気合い入れる
→A決勝進出が最大の目標だったので、かなり気合を入れて挑みました。挑戦回数が最大6回と限られる中で緊張もあると思いますが、「絶対勝つ」という言葉を口に出して気合いを入れましょう。スピりましょう。5勝全勝するとあらかじめ紙に書くのも良いと思います。
ーーー
たかだかゲームですし、決勝ラウンド""優勝""ではなく決勝ラウンド""進出""でこんな色々書くのはヤベエヤツかもしれません。てかそうです。
が、目標は人それぞれなので自分のペースで楽しむことが重要です。
エスペランサさんが言ってた「ゲームでしょ?楽しまないと。」という言葉が真理です。
何とかB決勝行けた方は気合いで優勝してください!応援しています!
決勝ラウンド初日は彼女とボウリング行くので、日曜もし対戦当たりましたらよろしくお願いします!
後日追記:
決勝ラウンド気楽に挑んだら、ノーマン連打とリノ算ミスで無事未勝利敗退しました♡
優勝目指すプレイヤーに勝ち星供給出来て良かったです。
ーーーーーーーーーー
↓シャドバビヨンドの過去記事です↓
記事にゲーム上に登場する画像を使用させていただいています。
画像引用・権利元: ⒸCygames, Inc.