本日5/20【ルーンファクトリー5】が発売されました!
前作4が2012年発売と実に9年ぶりの新作です。制作会社が倒産したりと新作発売が絶望的な状況だったので、5発売はとても嬉しいです。
新作が発売しただけでも嬉しいのですが肝心の出来も良い感じです!ドラクエ8のように3Dで移動できるので4からの進化を窺えます。
とりあえず発売初日5時間ほど/春の11日目迄遊んだ感想を書いていこうと思います。
- 全体の感想/気になる点
- プリシラを連れ歩き可能に
- 豆まき大会優勝
辺り書いていきます。
ーーーーーーーーーー
▶4の良い部分はそのままに、グラが大幅進化
元々ルンファクは牧場物語シリーズの派生作品で内容も似ています。大きく異なるのが戦闘が存在する点です。
前作4では2Dでの戦闘でしたが今作では3Dになったのでモンハンのような立体的な戦闘が楽しめるようになりました!
4ではスペックの関係上上手く描写できなかったグラフィックも大幅向上しています。それでいて立ち絵は前作のような可愛らしいイラストで愛着を持てます。
オンラインゲームのような何かと使命に追われるような内容ではなく、戦闘・農業・釣り・買い物・交流(恋愛)を自由に行っていくゲームです。
4の出来が非常に素晴らしかったのですが、5も相応に面白いゲームに仕上がっていました。
- 戦闘はモンハン
- フィールド散策はドラクエ8
- それ以外はスタデューバレー
のようなゲームです!
ーーーーーーーーーー
▶初見ハイライト
★全体的にイカレた住人
4でもそうでしたがこのゲームは登場する住人が結構あたまおかしい(褒め言葉)です。
思わず2度見するような発言をちょいちょいするので会話パートでかなり笑えます。
2枚目なんてHP0で倒れた人への発言とは思えません()
ハインツさんとかいきなりラリってたし…あとむらくもさん里長フゲンみたい()
ーーー
★住人を連れまわし!
♡4になれば連れまわしできるっぽいです。
前作では初期から皆戦闘に誘えますが今作は親密度を深めないとダメなようです。
しっかり戦闘に参加してくれてそれでいて親密度も上がっていくので良い仕様です。
親密度上げは【カブの酢漬け】を毎日渡していくのが簡単です!
住人全員と好感度1以上を満たすのもこれが楽です。
ちなみに筆者は色んな住人と仲良くなりつつ、結婚とかなったらセーブデータを分岐させようと思います。
ーーー
★豆まき大会優勝楽勝!
春のお祭りは10日の豆まき大会にしました。適当に豆に当たって失敗作を絶対回避するだけで簡単にクリアできたので良かったです。
2位とは結構差があります!
ーーー
★冷蔵庫の優先度が高い?
工房では1番最初に冷蔵庫を作りました。
荷物が圧迫する上に食物は箱に入らない仕様なので、冷蔵庫の作成優先度は高いと思います。
特に料理の存在で食材を売らないでキープしたい人には最適な選択肢です。
ーーー
★恒例の結婚バグ
もはや運営が狙っているとしか思えない結婚バグです。
結婚バグとは一般的なバグとは違うのですが、ユーザーにとってはバグに見える現象です(詳しくはググって♡)。
プリシラの姉エルシェさんは初見でデッッッッっとなって一目ぼれしましたが残念ながら嫁候補には含まれていないみたいです。
前作のリンファさんといいなんなんだ…
あとタマミツネ親子ことひなとみささぎさんと結婚できないのも意味がわかりません。
DLCで期待したいです!!!
ーーーーーーーーーー
▶気になる点も多少あります
褒める点が多い一方で気になる点も少なからずあります。
まず全体的な挙動のモッサリ感です。
フィールドが広く建物出入以外でロードが入る場所が少ないのですが、それにしても全体的に行動にカクつきがあります。
筆者がダウンロード版なのも影響してるんでしょうか?
ゆったりやりたいゲームなので致命的な欠点ではないのですが、ゲームの内容がとても面白いだけにもったいないです。この辺は前作が優秀でした。
とはいえグラが大幅進化しているのでこのくらいは仕方ないと捉えてもいいでしょう。あつ森とかも家具置きまくると怪しくなるし…
あとはイベントのテンポの悪さ。
特定の場所に到達するとロードが入り住人のやり取りイベントが見れるのですが、あちこち移動してその都度ロード→住人のやり取り…という流れなのでテンポが悪いです。
ロードも決して早くはないのでどうしても全体的なテンポの悪さは気になります。
ぐらいですかね~
牧場物語の最新作が大炎上してたので本作を不安視する声もあった(*販売会社は一緒で開発会社は違うのに)のですが、筆者的にはルンファク5のこのくらいの気になる点は目を瞑れます。
結婚バグだけは許さないけど!
ーーーーーーーーーー
モンハンRiseとAPEXと併せてしばらく遊んでいきます!
また随時ルンファク5の記事を書いていく予定です。
記事にゲーム上に登場する画像を使用させていただいています。
画像引用・権利元:©2021 Marvelous Inc./© 2017 Nintendo