久々の荒野行動の記事です!
95式を始めとした武器の単発射撃が強いです!
単発射撃の長所短所を個人的に考察します。
高所確保+有利対面なら単発射撃がよさげか?
基本的には何も意識していない時は「連続射撃」「三連」のみを用いていたと思います。筆者も最近までずっとそうでした。
単発射撃はボタン長押しによる連射ができない分、意図しない連射(及び反動)を防ぐことができます。
ADS(=サイト覗き撃ち)を用いる際は、単発射撃の方が良いと思うようになりました。
理由は動く敵に照準を合わせる際、余計な反動があると思うように連続で攻撃を当てにくいからです。
ADSを用いて臨む中距離・長距離戦では圧倒的に単発射撃がオススメです。またこの仕様はAKなど反動の大きい武器を扱う際により効果を実感しやすいです。
逆に近距離戦時や、腰だめ撃ち(=サイトを覗かない)ばかりする方は単発射撃のメリットが少ないです。
また足音が聞こえているときなどは連続射撃(or三連)に切り替えるべきです。なので安地移動の直前は連続射撃に切り替えておくと良いです。
逆に言えば足音が聞こえてても捕捉されないビル高所や、降下直後のビル間での撃ち合いの際は単発射撃が便利です。
ここまでまとめると、
☆単発射撃のメリット
○反動を抑えられるため中~長距離戦で命中させやすい
○ADSを使う際はさらに精確性がUP
★単発射撃のデメリット
×急に間近の敵が現れた場合対応しにくい
×連続射撃への変更し忘れによる事故
一長一短とは言いづらく、活用できる場面では積極的に活かすべきです!わりと最近気づいた仕様なので今後も考察していくつもりです。
↑この単発射撃テクのお陰か、目標としていたシングル通算総合得点2000超えを達成できました。さらにデュオの総合得点も2500を超えて2700近くまで来ました。
ADSの精度が格段に上がったのはデカいです。一方腰撃ちがヘタクソになって近距離戦でのエイムが以前よりガバくなりました。てかみんな避けるの上手いんじゃ()
有利ポジションをとった時に単発射撃が真価を発揮すると思っているので、東京マップのビル上層階で活用することをオススメします!
単発射撃オススメの武器は?
*結構主観ありです。
基本的にどの武器でも連続射撃より単発射撃の方が命中自体はさせやすいと思います。
95式やAKは特に恩恵を感じやすいです。
95式の単発は本当に強いので超オススメです。
まぁ単発抜きにしても95式自体が飛びぬけて強いのですが…
一方81式は単発射撃で命中させにくいです。
偏差撃ちする際はその他のARと違った間隔で射撃を行った方がよさげです。少し射撃場で試しましたが81単発は他のARと使い勝手が異なりました。単発に慣れるなら常時三連とかで使いこなす方がいいかもしれません。
新武器のHK50は単発射撃と良く合いました。命中させやすく個人的にはM4A1より好きかもしれません。
最近ではM27>95>M16>HK50>M4>89>SCARの順で黄弾ARを用いています。グレラン+発煙弾が強すぎるのでグレラン装備可の武器は優先度高いです。
ちなみに筆者は降下直後のビル間撃ち合い(そろそろこの現象に名称を付けてくれ誰か...)では短機関銃も単発射撃にしています。
☆すぐ近くに敵がいない=単発射撃という認識で良いかもしれません。
更新停滞の原因は?
↑最後の荒野行動の記事が2019.11/3だったので110日ぶりの更新となります。
ごめんなさい!
ぶっちゃけ飽きていました()
しかも結局Switch版全然やってないです
荒野をやってなかった最大の理由は、ポケモン剣盾の発売です。
ポケモンが落ち着き、久々に荒野やったら相変わらずおもしれぇ!!!となったのでまた更新していくと思います(多分)。
それにしても荒野は随分過疎りました。
筆者の総合得点(=レート帯?)がbot部屋とマッチングしないこともあるのでしょうが、待機場で待つ時間が日に日に増えています。
これに関しては理由は明白で、そろそろ新マップを出してほしいなと言うのがプレイヤーの総意でしょう。コラボも新武器もいいのですが、そろそろマンネリ化打破の一手を打ってほしいものです。
新マップ制作は多大な労力が掛かるのだと思いますが、2018年は何故2マップも新たに作れたんでしょうね…すごかったです。
まぁそんなわけでゆるくやっていきます!
過疎=新規さんの不足でもあるので、このブログでは初心者~中級者向けの情報を主体に書いていきます。今から荒野行動を始めてもor復帰しても全然楽しめるので是非エンジョイしましょう!
↓詳しくはこちら!↓
あとがき
当記事は筆者の主観で書かれているため
他のサイトや著名プレイヤーと
意見が異なる場合があります。
自分に合った戦い方を見つけましょう!
また随時荒野行動の記事を書いていきます。
お読みいただきありがとうございました。
こちらも是非お読みください!
記事にゲーム上に登場する画像・動画を使用させていただいています。
画像引用・権利元:(C)NetEase Games