開始40日経過シャドバビヨンド楽しく遊んでいます。
まんまスプラトゥーンと同じく3陣営に分かれたシャドババトルフェスが8/15~17で行われましたが、カジュアルな形式で色んなデッキ色んな相手と戦えてとても楽しかったです!
それでいて報酬もレジェンド確定チケット1枚を筆頭に豪華で、2000pt(1勝100pt・1敗50pt)稼ぐために戦いました。
限定エモートやスキンの配布があったり、記念撮影でptが稼げたりとカジュアル路線のお祭りイベントでとても良かったと思います!
…ですが、
陣営投票3位ながら代表戦で1位のクオン陣営が逆転1位となり、代表戦以外の価値があったのかとやや後味悪い終わり方になってしまいました…
正直ここは調整が難しかったと思います。
というのももし陣営の投票数を重視した点数付けなら、ただの人気投票となってしまいます。
かといって今回みたいに運で選ばれる100人×3陣営の代表戦による結果が重視されても、代表戦に参加できない大多数のユーザーは蚊帳の外感が否めません。
今回のように批判が殺到しますし、この仕様のままだと次回あえて負けさせたい陣営に入って代表戦で敗退行為をする人も出かねません。
ーーー
故に投票数や代表戦以外の部分でも更に得点する要素を増やし、もっと色んな要素で競い合う形式にすべきでした。
具体的には期間中の【ランクマッチ】【2Pick】でも陣営別の勝率を競うとかそういったものです。マッチングが遅くならないように同陣営の対戦もあって良いと思います。
また人気1位2位だったほーちゃんとツヴァイのカードイラストはリアルマネー3000円程度でのみ買えるということで、結局は集金だったとこちらも色々言われてます。
まぁ正直もし運営がクオンをあえて勝たせて、有償石でしか人気のほーちゃんとツヴァイを買えないように意図的にやってたとしても、商売なので仕方ないのかなと個人的には思います。
ーーー
結局は人気=投票数が1位2位だった陣営が負けて、必然的に負けた陣営の人が多かったので批判も聞こえやすいのはあると思います。
個人的にはフェスマッチが楽しくて、パックチケット等の無料報酬も豪華だったので満足です!
ただ運で選ばれる代表戦の結果でほぼ1位が決まってしまう仕様は、次回から変わると嬉しいです。
特に代表戦の結果自体もクオンとツヴァイ陣営で3勝しか差が無かったようなので…
前作未経験ですがここまでシャドバビヨンド楽しく遊ばせていただいているので、次回のフェスがあれば更に盛り上がることに期待しています。
ーーーーーーーーーー
↓シャドバビヨンドの過去記事です↓
記事にゲーム上に登場する画像を使用させていただいています。
画像引用・権利元: ⒸCygames, Inc.