かてもすの日記

ゲームや旅の趣味ブログ

MENU

リノエルフ初心者始動!無課金でもデッキ2個組めた件【シャドバ無課金】

 

という筆者の状況であとゴールド8枚生成(=6000個)すればまずまずの型が組める【リノエルフ】を組んでみました!

 

 

デッキはこんな感じです。(外部サイトより引用)

 

YouTubeでリノエルフの対戦動画を見てからとりあえずbot戦で慣れることにしたものの、

 

全然勝てません!

 

~完~

 

ーーー

 

まぁ元々難しいデッキですし、そもそも人形ネメシスの時も最初はプレイングきつかったので仕方ありませんが…

 

リノ算やリーサルからの逆算云々より、まず勝ちが見込める状況で中盤終盤に行くのが難しく感じました。つまり序盤がムズイです。

 

対戦相手botに普段使いの人形ネメシスを設定してボコられたり、第1弾カードOnlyのロイヤル上級にもボコられたりと散々でした。

 

しょうがないね。使用初日は散々でした。

 

ーーー

 

気を取り直して2日目。流石にまだランクマに持ち込んで恥はかきたくないと思ったところで「そういえばフリーマッチあったよな」と気づきます。

 

YouTubeやネット記事見てまたリノエルフのお勉強をし、デッキもちょっと変えました。

 

 

数戦bot戦を行いいざ対人戦へ。すると、

 

 

意外と勝てる!笑

勝てるんだ…!!!

 

~完~

 

ーーー

 

まぁフリーマッチなので普段見ないデッキがいたり、相手も気楽にやっている節はありますが…

 

(というかフリーマッチはビショップやドラゴンが多く、ランクマ辛い人がやむなく潜っているのでは……悲しき哉…)

 

区分:エキスパートで戦っていますが、Masterと結構当たってビビります。

 

またランクマで中々当たらないエルフが結構相手にいるので、筆者のようにエルフ練習している人が多いのかもしれません。

 

ーーー

 

使用2日目ですが何となくわかったコツは、

  • 除去に回りすぎない
  • 横並びの展開が大事
  • 岩アクトでフェアリーバフして除去
  • とどめ刺すターン前もリノで少し削る
  • 5Tバックウッドで盤面返すのが強い
  • メイの回収(使いまわし)も重要
  • 敵の盤面見て杖置くか決める
  • ベイルは絶対マリガンキープ
  • 杖バックウッドが来ないときつい
  • リノセウスが来ないともっときつい

こんな感じです。この先使い慣れた際に一体どのくらい上記のことが本当に正しかったか、わかるのが楽しみです。

 

ここまで色々書いてますが、

 

リノエルフ

めっちゃ

楽しいです

!!!!!

 

~完~

 

ーーー

 

リーサル上手く決まると滅茶苦茶気持ちいいですし、プレイの複雑さが人形ネメシスとは全然違って新鮮です。

 

あとティターニアのスキンがめっちゃ可愛いです。ラヴサインさんと天と地の差の可愛さです。

 

試合中に「ここは多分こうするべきだった…」みたいな気づきが多くて、自分にちょっとむかつきながらも次は上手くやってやろうという流れがモチベになります。ポジティブです。

 

あとティターニアのスキンが素晴らしいです。お使いのデバイスは正常です。

 

 

ーーーーーーーーーー

 

そんなこんなで無課金でも2個目の完成度高いデッキが組めました!

 

2リーダー扱うことにより、今後筆者にとっての当たりカードが必然的に多くなります。

 

まぁこれで次弾からエルフの必須レジェンド増えたらきついですが、それでも【人形ネメシス】【リノエルフ】を2デッキ選んで遊べるというのはモチベ的に非常に大きいです。

 

なによりどちらかのクラスが新環境でオワコンになっても、マシな方で戦い続けられるのが嬉しいです!

 

無課金だと中々デッキ組めないみたいに言われてますが、デッキを選べば全然そんなことないと筆者は思います。

(ミッドレンジナイトメアはレジェンド計20枚構築とかあるので、流石に無課金では厳しいと思いますが…)

 

 

ーーー

 

ティターニアのエクスチェンジチケットが当たった御縁でリノエルフ組んでみましたが、思い切ってカード沢山生成して良かったです!

 

リノエルフ勉強に際し、参考させていただいたのは以下です。

 

https://youtu.be/EPqvrNuHZdA?si=QUR8k1qBUYGApay7

https://youtu.be/YoMVCyv6qns?si=mjR1Vv-ny_tTcohU

 

→リグゼさんというYouTuberで、喋りが聞き取りやすく内容もわかりやすく好きです。筆者の2個目のエルフデッキもリマーガ1枚→バックウッド1枚でここから参考にしました。

瞬殺のコルバルトくんに喋りが若干似てるのが個人的にツボです。

 

最強ギルドBondy所属の世界大会権利所持者が解説!リノセウスエルフ|セシリア

 

→第1弾時の記事ですが、とても分かりやすく参考になります。定期的に読み返したいです。

 

 

ーーーーーーーーーー

 

↓シャドバビヨンドの過去記事です↓

シャドバWB カテゴリーの記事一覧 - かてもすの日記

 

記事にゲーム上に登場する画像を使用させていただいています。
画像引用・権利元: ⒸCygames, Inc.