チュートリアルがKUSOすぎると酷評してから早2か月、どっぷりスタレハマっています!!!!!(デジャブ)
無課金縛りで遊んでいますが難易度が高いのがかえって面白さを増幅させています。
育成がかなり進みましたがそれでも限定耐久キャラがいない穴が大きいので色々振り返っていきます。
"こうしとけばよかった!"という振り返りでもあるので参考になれば幸いです!
★2か月の総括
メインストーリーである開拓クエストは早々にクリアし、同行クエストなど報酬が豪華なクエストもほぼ消化できました!
マップの宝箱探しもほぼ完遂です。
現在は主に日々の開拓力消費で各キャラの遺物を整えています。
たまにやる気がある時にサブのクエストを消化しています。
また原神同様に期間限定のイベントは報酬が豪華なのできっちりクリアしています。
ーーー
高難易度コンテンツ(庭・虚構叙事)は勝てるところまで進めています。
といってもやはりまだまだ火力・耐久とも不十分です。
原神の螺旋と比べてかなり難しい印象です。(螺旋は評価はともかくクリア自体は何とかなるので…)
個人的に気になるのは、期間限定イベントや同行クエストでお試し起用してわかる【限定耐久キャラ】の強さです。
現状【羅刹】【符玄】【フォフォ】の3人ですが【耐久を1人で任せられる】【バフや全体攻撃などの付加価値】があることを考えるとパーティでの存在感がピカイチです。
筆者が始めたVer1.6前半から一度も限定☆5存護・豊穣のキャラが復刻すら来ていませんが、次が確定天井なので復刻が来たら優先的に引きたいと思います。
限定耐久がいないので【リンクス1人耐久】と【ナターシャ+炎主人公】でプレイしていますがやはり2枠耐久だと火力不足になります。
そこで炎主人公でもある程度攻撃面に貢献したいので、できれば【星間市場のトレンド】を当てて持続パに組み込んでみたいです!
ーーーーーーーーーー
★ガチャの総結果
なお通常跳躍ガチャの2回目の天井ですが、
・
・
・
・
・
彦卿キター!!!()
スタレ屈指の大人気キャラ彦卿くんのお迎えです。
要らんわボケ!
貴重な確定天井を消費しただけでなく、天井まであと何連かだったので3回分?くらい星玉で引いてしまいました…
開拓クエストや鏡流のクエストなどで散々未熟者扱いされるという運営公認のネタキャラ。
覚醒に期待したいですが飲月覚醒商法をやってのけたので、恐らくこの彦卿が日の目を見ることはなさそうです…なんでぇ…
光円錐ガチャを引いていないので、通常ガチャ☆5は何でもいいので光円錐が良かったです。ドンマイ
これで2か月間で、
- ブローニャ50連(始発跳躍)
- カフカ78連
- 銀河鉄道79連(通常)
- ブラックスワン74連
- ブローニャ(1凸すり抜け)75連
- 彦卿75連(通常)
と初心者ガチャ以外で5天井行けました。
↑ちなみにもう1回天井に行けそうな分くらい溜まっていますが、前述の通り限定耐久キャラに天井を貯めるべく温存しています。
無課金でもこれだけ引かせてもらえるのは非常にありがたいです!
しかも彦卿以外は全て重要な戦力になっています()
なので今回の彦卿には泣く泣く目を瞑りたいと思います。悔し涙!!
原神同様探索やクエスト消化でガチャが沢山引けるのは、ホヨバース様のゲームの素晴らしいところだと思います!
↑クリアしたマップでダンジョン系のミッション【歴戦探遊】があるので忘れずに石&素材回収しましょう!
あと金人港などのサブイベもかなり良いアイテムが貰えます!
ーーーーーーーーーー
★資産一覧
主要8人(といいつつ実質まだ6人)に絞って育成をしましたが、探索のおかげで経験値本・エーテル・お金が貯まりだしました!
といっても限定耐久引いたらそちらに回さないといけないのですが…
なお限定耐久を入手出来たらナターシャさんと交代になりそうなので、ナターシャは最低限の育成ビルドで止めています。
光円錐も初期から付けてた【物穣】だし…
次に実装して引くことができる限定耐久が存護か豊穣かわからないので、光円錐もまだ育てるに育てられません…
やはり少しでも余剰なキャラ・光円錐を出したくないので我慢が必要となります。つらい
ーーーーーーーーーー
★反省点
この2か月でこうすればよかったなというポイントを色々書いていきます。
- ガンマンの使用
→2パ目はガンマンでひとまず妥協!
遺物は2パーティ8人のセット・先頭(メインステ)を揃えるだけでも相当大変です。
特に胴会心率や靴速度は狙ったセットで中々出にくいです。
なので週ボス素材などで入手できる☆5ガンマンセットをキープしておき、2パーティ目(庭・虚構用)のアタッカー用で使うと良いと思いました。
筆者はガンマンを使わないと思って全部分解していました…
自望樹脂が多く入手できる課金者ならともかく1Ver最低1つしか入手できない無課金者は、自望樹脂による先頭指定合成が希少です。
それに加えサブオプションも厳選するのは相当先になります…
ですが基本的に裏庭・虚構はなるはやで挑戦したほうが良いです。
理由は報酬が定期的に更新されてしまうので、挑まないのはもったいないです。
難しいですが今報酬が取れるところまででも勝ちに行きましょう。
そのためにも2パーティ目をガンマンで良いので早く実戦で使えるようにするのが重要だと思いました。
なおガンマンが出るトンネルは、もう1つのセットが非常に汎用性の高い過客です。
運営的にもとりあえずここを周ってねというメッセージでもあると思います…
均衡6でパーティ全体の遺物・オーナメント・天賦育成が落ち着いたら、2パ目のアタッカーの4セットを狙いに行けばいいと思いました。
ーーー
- 金遺物分解はその都度
→まとめて分解はリスクあり!
筆者は入手して要らない遺物は☆3~5全て分解していました。
ですが前述の通り、後からガンマン残しておけばよかった…となるのでなるべくキープできるものはした方が良いです。
特にアタッカー向けセットの胴会心率やオーブ〇属性ダメージは、再入手がめんどくさいのでキープすべきです。
同様に靴速度や縄EPなども全然出ないので、どんなセットでも一旦キープすべきだと思います。
なんなら速度靴とEP縄は☆4でも妥協の為キープ対象です。
んで合成するとなった時に、10個ずつ分解していけばいいと思います。
10個分解すれば1つ指定合成できます。
なのでとりあえず1個や2個分解……みたいにやってるとその時はあまり意味がないどころか、後で残しておけばよかったとなりかねません。
ーーー
- 天賦素材も少しずつ集める
→遺物ばかりに開拓力を使わない!
ついつい遺物・オーナメント周回が楽しいのでそればかりに開拓力を使いがちですが、天賦を強化するための素材もしっかり集めるべきです。
個人的に原神同様遺物集めは第2のガチャだと思っていて、日々無料で開拓力が回復するのでついついのめり込んでしまいます...
ですが天賦やステータスボーナスも解放しないと更に強くなれないのでこちらも重要視すべきです。
例えば1日240開拓力だとして、120は天賦素材・120は遺物トンネルと分けてみるとか良いと思います。
また遺物・オーナメント厳選は均衡6で最高効率となるので均衡5で一旦ガンマンで妥協出来たらとりあえずは天賦素材集めを重点的にやるべきだと思います。
ーーーーーーーーーー
原神はプレイ2か月で螺旋12-3を勝てた(星は少ない)ので、裏庭の最終ステージまでそもそもいけないスタレは中々難しいと感じました。
まぁ原神は課金してるから一概に比較できないけど…
無課金向け記事多目です!
↓スタレ別記事です!↓
記事にゲーム上に登場する画像を使用させていただいています。
画像引用・権利元: © miHoYo co., ltd. all rights reserved. / COGNOSPHERE PTE. LTD.