かてもすの日記

ゲームや旅行の趣味ブログ

MENU

サブアタッカーに共鳴効率いるの?【鳴潮】

 

どうも、桃祈の旦那の嫁の旦那です。

 

鳴潮中毒すぎて任務完遂&データドック完成まであと8体まで来ました!

 

まぁ任務はちょくちょく発生したりで多分全部クリアではなく、データドックレベルも現ソラランクでは19より上へいけません…

 

 

↑金音骸は残りフィールドボス&週ボスばかりなのでややめんどいです……

 

ソラランク5&データドックレベル19突破なら金さらに落ちやすくなるとか?

 

ーーー

 

タイトルにもある【共鳴効率】についてです。

 

本家原神では【元素チャージ効率】(=必殺技貯めやすくなるステータス)がサブアタッカー・サポーターで最優先ステータスです。

 

なので同様のステータスである共鳴効率も重要かと思い、桃祈で共鳴効率多めに盛ったものの…

 

 

必殺技の火力、微妙です!()

 

攻撃力ひたすら上げてる主人公の必殺技の1/3くらいです()

 

桃祈の場合必殺技の回転率より、防御力(とクリティカル系)を上げて一撃の威力を上げた方が強いと思います。

 

共鳴効率で共鳴解放(=必殺技)の回転率を上げても、火力系のステータスが低かったら連発できる旨味が少ないのです…

 

ーーー

 

まぁ桃祈はちょっと特殊で、通常攻撃は攻撃力参照なので防御力ばかり上げても解放貯まるまでひたすらカウンター主体になると思います。

 

故に解放主体のサブアタッカー兼シールド役くらいに元々考えていたんですが、筆者の運用の場合器用貧乏になってしまいました…

 

(ノエルと北斗の良いとこどりとはなりませんでした…)

 

大人しく今から長夜の灯火を育てるか、ラジオLv30でクリティカル長刀を待つか悩みます。

 

まぁ音骸もまだまだ弱いので結論付けるのは早いんですが、居座りカウンターアタッカー型かシールド型かで武器が分かれそうな感じがしました。

 

(てか消滅主人公の方が意外とサブアタ運用に向いてる?桃祈をメインアタッカーで主人公をサブアタにしようか検討中です。)

 

ーーー

 

ただヴェリーナみたいなヒーラーは流石に共鳴効率優先で良いと思います。

 

敵の攻撃も段々と痛くなってきますが、ヴェリーナの必殺技が貯まっていると安心感あります。ちなみに2凸ヴェリーナめっちゃ強いです!

 

 

共鳴解放主体のサブアタッカーには火力系のステータスか共鳴効率のどちらかを優先するかで悩むことになりそうです。

 

ここは原神とかなり異なるポイントのように思えます。

 

ーーーーーーーーーー

 

なお1日でユニオンレベルが1しか上がらなかったので、流石に任務消化しきると全然経験値が稼げません。

 

大人しくデイリーとスタミナ消費で毎日少しずつ稼いでいくしかありません。

 

(デイリー活躍度はMAX100稼げば300+300+400+400+600=2000ユニオンEXPを毎日稼げます。)

 

早くレベル45での無料恒常☆5武器欲しいです!

 

これからはスタミナをスキルレベル素材上げるのに優先して使い、日々精鋭狩りで金音骸を入手する日々になりそうです!

 

金音骸は桃祈と消滅主人公の2者とも【二度と輝かない沈日】が欲しいので、最低でもキモイキノコの敵大小くらいは忙しい日でも狩るようにしたいです!

 

 

ーーー

 

以下スクショ集。

 

 

↑原神でいう瞳集めも順調です。

 

 

↑キエンすり抜け後はずっとガチャ禁してますが星声の貯まりが良い感じです!

 

確定天井でインリン引く+もう1天井手前くらい引いて桃祈の凸を進める予定です!

 

 

↑いつのまに追加されるデータ融合=不要音骸ガチャは、データドックレベル上げるために使っても良いと思います。

 

筆者もこれである程度埋めてから、残りの金音骸をフィールド狩りで集めました。

 

 

↑めざせポケモンマスターみたいな言い方はNG。

 

 

↑皆でタオキをすころう!


ーーーーーーーーーー

 

明日は仕事が休みなんでいよいよ鳴潮初動感想まとめようと思います!

 

 

↓鳴潮の過去記事です!↓

鳴潮 カテゴリーの記事一覧 - かてもすの日記

 

↓原神スタレの過去記事です!↓

原神 カテゴリーの記事一覧 - かてもすの日記

 

スタレ カテゴリーの記事一覧 - かてもすの日記