龍の国Rune Factoryさん発売、
正直、
めっちゃ
神ゲー
!!!!!
~完~
正直正直ここ何作か手抜きゲーが続いていたので不安があったのですが、RF3とRF4を超える歴代No.1になるポテンシャルがある素晴らしい出来だと思います!
てことで初見の感想です。
(約2時間半プレイ)
ーーーーーーーーーー
★ほぼ原神
原神とルーンファクトリーの良いとこ取りみたいになっています。
すずとうららかがどう聞いてもクレーと甘雨なので多分かなり意識しているんだと思いますが、良いと思います!!!!!
おもろいものは真似する、良いところを活かす、胸は揺らす。最高。
口の描写は若干鳴潮感もあります。
ーーー
評価したいのはまず農業。
俯瞰で快適にできるようになったのが本当に素晴らしい!
これぞ正統進化です。全体的にユーザーに優しいような設計になっているのが明確な進化だと思います。
グラフィックも頑張ったと思います。RF5からかなり進化しました!
結構頭下げてお礼言う描写とか多くて好きです。
ーーーーーーーーーー
★うららかさん、良スギィ!
うららかさん最高すぎませんか?
「愛しいうららか!おはよー!チュッ(笑)
もう俺とうららかは既に運命共同体となっておりますので、どうか最後までお付き合いください(笑)
明日の晩は抱っこして、腕枕して寝てあげるからね
うららか!俺にもチュッは?(笑)
まだお風呂かな?一緒に入ろう! 今度ね!って…もう俺とうららかは、何でもありでしょ?(笑)
また湯船に浸かって、ちょっと恥ずかしそうな顔のかわいい奈々を見せてね! チュッ」
ーーー
購入者の97%がうららかさんと結婚しないか正直心配であります。
(自分の将来心配した方がいいゾ~)
マジで可愛い。美しい。そしてデカイ。容姿は八重神子と花火混ぜた感じで声と性格甘雨。
ムチプリとかいうオヂさんみたいな表現はNGだけど、作中でも一目置かれる存在です。
なお地味に特定のキャラの美貌について触れられることが、シリーズ通じてかなりレアな気がします。これも今作の特徴かもです↓↓
ーーー
普通に可愛いいろはやすず(バグ枠)、成長したひなちゃんなど色々書きたかったんですがごめんなさい。
うららかさんの豪乳が気になりすぎてまtttったく頭に入ってきません。
舞?何のこと?うららかさんはどこ?
↑エッ、好感度2でこんなグイグイ来るの!?!?!?
これは紳士アースマイトの下半身が持つか心配です…
↑好きなものが髪の毛についている超絶親切設計。こういうところも今作のユーザビリティの良いところだと思います。(適当)
↑ワッ、早くない!?!?!?
まだ開始2時間強ですよ!?
まぁ筆者も開始前からあなたとの未来に想いを馳せてますけど?
↑!?!?!?
いや、風呂あがる前に来てくださいな。遠慮しなくてええんやで。タオルもいりませんよ。心が広いです筆者は。
(なおまだ風呂解禁されていません。メロディどこ?)
↑【悲報】トゥーナさん、変わり果てた姿で発見される…
↑この立ち並び、もう(他のヒロインの勝ち目)ないじゃん…
ーーーーーーーーーー
★余談:初日プレイしなかった理由
Steam版を買いましたが、発売日の6/5は買いませんでした。
理由は、
- Switch1版のカクツキが不安で様子見した
- Switch2が直前に当選(到着は先)
- Switch2版かSteam版で悩んだ
というところで本当はSwitch2版を買おうと思っていました。
ただSwitch2の到着が2週間後くらいなので、かなり悩んだ末に結局Steam版買いました。
Switch1版のカクツキ(処理落ち)はRF5よりは全然マシなようなので(要検証)、最初Switch1版を買ってSwitch2版に後からアップグレードするのも良いと思います!
ーーー
正直RFFとRF5はロード時間がかなり気になったので、一番ロードが短いであろうSteam版にしましたが滅茶苦茶快適です!
ただSteam版のデメリットとして、プレイまでに【PC起動】【パスワード入力】【アプリタッチ】【コントローラー起動】……とSwitchより手間が多いです()
ボタン1つでスリープから復帰できるSwitch版にも良さがあるので、快適さに関してはトレードオフだと思います。
またSwitch2のバッテリー持ちが微妙らしいので、これも結局懸念事項でした。
ーーー
正直ほとんどうららかさんについてしか書きませんでしたが、普通に色々進化しててめっちゃおもろいので悩んでるシリーズファンは今すぐ買った方が良いです。
最序盤攻略的なことを書くと、
- 農地を沢山作って農業沢山やる
- どんどんモノを出荷
- スキルはRP優先か
- お地蔵さんのお供え物オニギリはパクる
追記:この記事の続編です!↓↓
ーーーーーーーーーー
また随時感想書きます。
↓RFシリーズ過去記事です!↓
RuneFactory カテゴリーの記事一覧 - かてもすの日記
記事にゲーム上に登場する画像を使用させていただいています。
画像引用・権利元: Ⓒ2025 Marvelous Inc.