かてもすの日記

ゲームや旅の趣味ブログ

MENU

サイドオーダー 全ブキクリア感想【スプラトゥーン3】 

 

買って長らく放置していたスプラ3DLCを全ブキクリアしました。これでオーダー○○レプリカとオクタシューターレプリカが対人戦でも使えるようになります。

 

個人的には初見の印象は微妙だったものの、慣れてくるととても面白いモードだったのでクリア感想を書いていきます。

 

 

★全体感想

最初3回ほど20階前後で負けてしまったので序盤は普通に難しいです。

 

イイダのハッキングを経て初バケツ挑戦で30階勝ちましたが、最後のライフだったのでかなりギリでした。

 

スプラ2長くプレイの錬度+TVモードで初回クリアはギリギリだったので、人によってはもっともっと難しく感じると思います。

 

筆者は終盤に知りましたが、1度負けたブキでもイイダのところからシンジュ払うと、途中の階から再挑戦出来るので絶対やった方が良いです!

 

ーーー

 

どのチップが強いか等も含めて元々トライアンドエラーの設計なので、序盤苦しいのは仕方ないと思います。

 

途中から=ブキの種類が増えてきたあたりから楽しくなってきますし慣れてきますのでそこまで踏ん張るしかないです。(筆者が一時期投げてたのは序盤がダルかったのもある)

 

2のDLCであるオクトエキスパンションの方がこれより難しいステージが多かったので、それよりは易しいと思いました。

 

サイドオーダーの限定ギアやブキが中々に魅力的なので、それを目標に頑張るしかないです。

 

ーーー

 

2のDLCでもそうでしたが、任天堂さんは本当にPvPを想定したPvEミニゲームを作るのが上手いです。

 

つまり【サイドオーダーを上手くなる=スプラ3の対人戦も上手くなる】ということです。

 

難しい局面はスペシャルにめっちゃ頼るとか、無理に突っ込まずに潜って回復したり下がるとか、ギアパワーに該当する特定のチップが強いとか、サイドオーダーでの気づきがそのまま実践でも使えるんです。

 

勝ちor負けしか試合結果がない難しいスプラトゥーンにおいて、この【自分の頭での気づき】というのが上手くなる為の最大の要因です。とても大事!

 

ーーー

 

なお筆者は元々オーダースピナーレプリカが欲しいのでサイドオーダーを再開した結果、なんとオクタ以外での最後のブキとして解禁されました()

 

鍵を沢山集めるために多くのブキで挑むことになり、それもあり全ブキクリア目指そうと途中からなったのもあります。

 

もし早々にオーダースピナーが解禁されてたら、全ブキ分クリアはやってなかったと思います。

 

まぁそのおかげでヒメグルミもゲットできたので良しとします。

 

ーーーーーーーーーー

 

★ブキ強さ

どんなチップが出るかで楽さが全然変わると思いますが、個人的なブキ毎の難易度は以下です↓↓

簡単:

  • スピナー
  • チャージャー
  • オクタシューター

普通:

  • マニューバー
  • ワイパー
  • シューター
  • ブラシ
  • ブラスター
  • ローラー
  • スロッシャー

困難:

  • ストリンガー
  • シェルター

スピナーとチャージャーの高火力長射程組は何かと楽でした。射程は正義。

 

ストリンガーとシェルターの低火力組は何かときつかったです。最弱は傘。

 

なおオクタシューターは20階後半をいくつかスキップできるのがマジで楽なので簡単に入れてます。

 

それ以外は基本どのブキも同じような感じで、ステージやクリア条件によって得意不得意がある感じです。個人的に玉壊すヤツが楽で好きで多めに挑んでました。

 

ただそれ以上にスペシャル増加量関連のチップを多めに拾えるかが、楽に進めるかどうかのカギだと思います。

 

ーーーーーーーーーー

 

★チップ強さ

以下らへんが汎用性高くて強いです↓↓

  • メイン連射速度
  • メインショット貫通
  • スペシャル増加量
  • 移動スペシャル
  • スペシャルカンヅメ確率
  • ラッキーボム確率

サイド・オーダー/カラーチップ - Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki*

 

特にスペシャル増加量と移動スペシャルの2枚は抜群に強く、ラスボス第3セットはスペシャル攻撃の依存度が高いので非常に重要です。

 

移動スペシャルは逃げ回るだけでも打開が出来るようになるので最高です。

 

スペシャル系統が無い場合は、メインインク効率やインク回復などで攻撃できる時間を増やすのが理想です。

 

なおオクタシューターでは先着6?枚しかチップが得られないので、強いと思うチップ以外はむやみに選択せずスキップか内容リセットすると良いです。

 

ーーーーーーーーーー

 

★ハッキング

自身の性能に関してはどのハッキングも0→1のシンジュ費用が安いので、とりあえず満遍なく1を解禁するのが非常にオススメです!

 

でもヒメドローン系統は全然解禁しなくていいです。

 

15Fと25F自販機必ず出るやつも必須です。ネリコインやシンジュ関連も何度もプレイするなら解禁するべきです。

 

以下らへんを特に強化すべきです↓↓

  • 最大ライフ (4程度)
  • 受けるダメージ (×1程度)
  • ピンチ回復速度 (なるべく最大)

 

あと前述の通りイイダの「リトライする」でシンジュ払って再挑戦出来るので、失敗を恐れずに気楽に遊ぶと良いと思います!

 

ーーーーーーーーーー

 

↓スプラ3記事です!↓

 

↓スプラ2での各ルールのX達成時記事です!↓

 

↓スプラ2の記事はこちらです!↓

 

↓こちらも是非お読みください!↓