かてもすの日記

ゲームや旅の趣味ブログ

MENU

無課金者向け 有能な無料音動機の感想【ゼンゼロ無課金】

 

Ver1.2現在の配布・ショップ産音動機です。

  • デマラ式電池Ⅱ型 (撃破)
  • 金メッキの花信 (強攻)*配布終了
  • スターライトエンジン (強攻)
  • ストリートスター (強攻)
  • まな板の鯉 (撃破)
  • 貴重な石化コア (撃破)
  • 歳月の薄片 (支援)
  • 密林の食いしん坊 (異常)
  • 双生の涙 (異常)
  • 正規版変身装置 (防護)
  • ラビットチャージャー (防護)

 

【デマラ式電池Ⅱ型】【まな板の鯉】【歳月の薄片】【密林の食いしん坊】をLv60まで育てて使ったので感想を書いていきます。

 

ーーーーーーーーーー

 

  • デマラ式電池Ⅱ型 (撃破)

作中最初に入手できる音動機で、アンビーモチーフ(餅)です。

 

配布キャラのアンビーで使い続けられるほか、同じ電気撃破の青衣が使っても強いです。

 

またシーザーは防護キャラながら衝撃力を盛りたいので、音動機効果が発動しなくてもこの音動機を持たせるのはアリです。

 

衝撃力と電気ダメバフとエネルギー獲得効率を盛れるので、無料で必ず貰える音動機にも関わらずかなり使い勝手が良いです。

 

 

ーーー

 

  • まな板の鯉 (撃破)

一般的に撃破キャラが最優先で盛りたいステータスは衝撃力ですが、この音動機の上級ステ(=上級ステータス・サブステ)はエネルギー自動回復です。

 

しかし音動機効果によって、強化特殊スキルのエネルギーが貯まった際に衝撃力を上げることができます。

 

これによりエネルギー自動回復も衝撃力も上げられるので、条件付きではありますがとても優秀です。

 

とりわけ撃破キャラを出場時間が短い運用にする際に非常に便利で、ライカンの特殊強化スキルで氷耐性デバフを付ける運用が強かったです。

 

 

ーーー

 

  • 歳月の薄片 (支援)

現状唯一の支援配布音動機で、貫通率を盛りたいキャラであるリナと高相性です。

 

音動機効果で終結スキル(=必殺技)発動の為のデシベル値と、強化特殊スキルのエネルギーを条件付きでどちらも得られます。

 

しかし上級ステの貫通率が大半の支援キャラにとって有用性が低く、エネルギー自動回復をサブステで盛る方が良いと思います。

 

故に他のA級B級支援音動機を採用するか、音動機効果不発でもまな板の鯉を採用する方が良いかもしれません。何故ショップ支援音動機は1種しかないのでしょう…

 

 

ーーー

 

  • 密林の食いしん坊 (異常)

異常キャラに欲しい異常マスタリーが上級ステで、かつ音動機効果で条件付き攻撃力アップがあります。

 

ジェーンで使っていますがシンプルに強いです。

 

特殊強化スキルを使うだけで攻撃力アップが発動するので、極力攻撃力アップの状態で終結スキルを撃ちたいです。

 

異常キャラが現状少なくA級音動機が少ない中、確定入手できるわりに使い勝手が良いです。

 

 

ーーーーーーーーーー

 

なおA級キャラにとっては無凸でもモチーフ音動機(=餅)の方が、ショップ産音動機より相性が良いことが大半です。

 

故にA級ショップ産音動機は餅入手が高額なS級キャラか、餅がないA級キャラの妥協策になります。

 

ただショップ産音動機にもメリットがあり、凸が簡単でかつ必ずできるので武器効果を最大限発揮できます。

 

むしろショップ産音動機の採用は完凸ありきなので、長く使う場合は同じ音動機を4回買って完凸させましょう。

 

筆者は【まな板の鯉】【歳月の薄片】【密林の食いしん坊】3種完凸させました!

 

 

ーーーーーーーーーー

 

なおS級恒常音動機も余波シグナル交換にて確定入手可能です。

  • ブリムストーン  (強攻)
  • 鋼の肉球 (強攻)
  • 拘縛されし者 (撃破)
  • 燃獄ギア (撃破)
  • 啜り泣くゆりかご (支援)
  • 複合コンパイラ (異常)

 

ただ余波シグナル交換で限定ガチャ30連できる分で引き換えの為、コレを諦める価値があるかどうかは厳しいです。

 

恒常S級音動機は恒常ガチャと限定S級音動機ガチャすり抜けの2種方法でも入手できるので、基本そちらでの入手を長い目で目指す方が良いと思います。

 

一応筆者は【鋼の肉球】【燃獄ギア】を恒常ガチャで入手できて、Lv60まで育てて使っているので感想書きます。

 

 

ーーー

 

  • 鋼の肉球 (強攻)

現状無課金で入手できる限定以外のS級A級強攻音動機では唯一の上級ステ会心率です。

 

物理ダメバフが腐るものの多くの強攻キャラで妥協採用できます。

 

筆者は朱鳶で使っていますが、朱鳶はブレイク時の出場が主なため背後攻撃は狙いやすいです。

 

【鋼の肉球使う=ディスク4を会心ダメージにできる】ことが大きなメリットであり、上級ステが攻撃力%ではないからこそ会心系に特化できるのが魅力です。

 

 

ーーー

 

  • 燃獄ギア (撃破)

控えにいる際のエネルギー自動回復向上・特殊強化スキルで衝撃力向上……と前述のまな板の鯉と似ている武器。

 

こちらも撃破キャラの出場時間が短い運用で効果の恩恵を感じやすいです。

 

燃獄ギアは上級ステが衝撃力でありA級音動機よりも数値が高いので、シーザーに持たせてシールドを堅くする運用も優秀です。筆者はそうしています。

 

撃破音動機の中では汎用性が高いので、色んなキャラで採用を検討できます。

 

 

ーーーーーーーーーー

 

【A級配布音動機】【A級ショップ音動機】は現状とびぬけて性能が高いものはないものの、全体的に汎用性が高く複数キャラで採用候補には上げられます。

 

なお同社の原神・スターレイルでは、同様要素に当たる鍛造武器に非常に強いものがあったりスタレでも実質的なモチーフ光円錐があったりと採用筆頭のものがいくつかありました。

 

【S級恒常音動機】は18号餅のブリムストーンが攻撃力を大幅に盛れるので、限定S級音動機に瞬間火力が匹敵すると一時期話題になりました。

 

ただ上級ステが攻撃力%だと会心系のステータス厳選が大変になるので一長一短だと思います。

 

(試してないので確かではありませんが)恒常音動機ではブリムストーンが大当たりとされており、恒常ガチャでいつでも当たる可能性があるのに超優秀なのはユーザビリティが高いです。

 

ーーーーーーーーーー

 

 

↓ゼンゼロの過去記事です!↓

ゼンゼロ カテゴリーの記事一覧 - かてもすの日記

 

↓原神スタレの過去記事です!↓

原神 カテゴリーの記事一覧 - かてもすの日記

 

スタレ カテゴリーの記事一覧 - かてもすの日記

 

↓鳴潮の過去記事です!↓

鳴潮 カテゴリーの記事一覧 - かてもすの日記

 

 

記事にゲーム上に登場する画像を使用させていただいています。

画像引用・権利元:Copyright © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.