かてもすの日記

ゲームや旅行の趣味ブログ

MENU

ドラクエライバルズ 宿王杯開始!&不死鳥杯の振り返り感想

 

 

こんにちは、かてもすです。

お越しいただきありがとうございます。

 

 

f:id:catemos:20180702145518p:plain

ドラゴンクエストライバルズで遊んでいます!

7月からは「宿王杯」が始まりました。

リッカがスリーブのモデルになっています。

 

 

6月の不死鳥杯の振り返りをしつつ、

7月のことを色々書いていきます。

 

 

不死鳥杯は後半のナーフが良かった

↑6月中の不死鳥杯では、5月末に登場したカード中心にナーフと上方修正が行われました。これはナイス調整でした。

 

 

ナーフ前の環境ではアリーナククールの2名が猛威を振るっていました。とりわけククールはこれまでの環境であまり輝けなかったこともあり、インパクトのある活躍をしていました。

 

アリーナククール2名のナーフがメインで、ピサロのカードの上方修正もありました。6月前半の環境でピサロは人気が無かったようです。

 

 

アリーナは「稽古相手」「ふくめんバニー」の2枚が弱体化しました。ふくめんバニーのHP4→3は、紅蓮の火球や稲妻の加護でやられてしまうようになったので手痛いと思います。稽古相手は同カード2枚連発がしにくくなったものの、相変わらず低コストカードに関わらず中盤以降でも腐りにくい点は評価できます。

 

ククールの「ましょうぐも」は第3弾配信直前の闘技場先行登場時点でこいつはヤバいと思っていたので妥当な修正でした。こちらもHPの低下により、はやぶさ斬りやはぐれメタルでとられてしまうため、召喚ターンの返しターンでの生存率がグッと下がりました。

 

冥界の霧はMP1→2なので軽めの調整です。コンボカードのホイミや癒しの雨のMPが低いこともあり、あまり使用感は変わらないのではないでしょうか。

 

 

逆につかいまと魔界の磁場の上方修正は超意外でした。特につかいまは登場決定時にサービス終了を嘆かれるほど、類似ゲームでは強い効果であり、大活躍が期待されたカードです。しかし終盤に引くと腐る点など、ピンポイントで中盤までに引けないと弱いカードとして採用が見送られるケースも出ていました。攻撃力3になったことで一応アタッカー最低限の活躍は期待でき、採用もしやすくなったでしょう。

 

魔界の磁場は発動時に4/4/3を出せるので、「4コスでコスト相応なユニットを出すカード+α」という優秀なカードになりました。魔界の雷が再評価されています。

 

 

というように、暴れていた2リーダーが2カードずつ修正、弱かったであろう1リーダーが2カード上方修正と、リーダー格差を無くそうという意図が伝わりました。

 

実際に修正実施後の環境はとても良いと筆者は思います。ライバルズはナーフでの調整が上手だと思います。

 

 

 

ナーフ後環境はゼシカトルネコが良い!

ナーフ後の環境は、

ゼシカトルネコテリーが活躍しています。

 

ナーフ前に、ナーフ後は魔法陣ゼシカが強いと筆者は何となく分かっていました。後述しますが、不死鳥杯でダイヤモンドに到達したときは魔法陣ゼシカで戦い抜きました。

 

 

トルネコの台頭は意外です。毎弾何かしら良カードが実装されていますが、まさか環境トップになるのはドラムが逝って以降もう無いと思っていました。シーメーダでアグロにもそこそこ対応できるのが魅力的です。プレイングがかなり難しいので、ウデマエを磨けば磨くほど勝てるようになる良いリーダーだと思います。

 

 

そしてテリーですが、3弾のカードがぱっと見優秀すぎるのが多かったため、アリーナが減れば増えるのは当然です。現状きせきのつるぎに頼り切った戦略のデッキが大多数なので、カミュを引ければ非常に優位に立ち回れる弱点がわかりやすいデッキです。

 

 

その他のリーダーも普通に強いです。

ピサロは前述の磁場ピサロ以外にも、アグロピサロ(ミルデッキ)が流行しています。通常のアグロ要素(プチアーノン・モーモン等)以外にも、どくやずきんやゲマで強制的に削っていくデッキです。ニードルマンやミミック、ふくぶくろという通常であれば相手ドローがデメリットになるアタッカー陣が活躍する面白いデッキです。

 

 

アリーナはかなり減りましたが、マイユという超優秀なエースがいるのでミッドレンジ・コントロールの構築はまだまだ強いです。アカリリスもかなりエグイです。

 

 

ククールは床が強いので、構築次第でいくらでも勝てるデッキだと思います。反転の方もまだ使えますし、除去カードも大変優秀なので粘り強く戦えば強いと思います。

↑ランカープレイヤーのレナスさんは7月2日にしてもうレジェンド到達とのことです。ククールを主に使っていたようで、今環境もまだまだククールが強いことが窺えます。 

 

 

ミネアも魔術師軸が強力です。なぜ修正されなかった不思議なつむじ風が相変わらず良い働きをしています。アグロミネアも一定数存在しており、強引に勝ち筋を作るリーダーです。

 

 

ナーフ後は本当にたくさんのリーダーを見かけるようになりました。どのリーダーも個性があって、みんな違った強みがあると思います。現在はライバルズ史上1番リーダー格差が少ない良環境かもしれません。

 

 

 

宿王杯も頑張りたい&魔法陣ゼシカデッキ公開

f:id:catemos:20180702154104p:plain

↑6月は最終日にダイヤモンドに到達できました。7月は中旬から海外に行ってしまうので、恐らくダイヤモンド以上に到達することは不可能だと思います。

 

 

自分のウデマエや構築次第でいくらでも戦える良い環境ですし、リッカのスリーブがとてもかわいいので頑張る価値は高いシーズンだと思います。

 

f:id:catemos:20180702154220p:plain

↑筆者が不死鳥杯で使用していた魔法陣ゼシカです。試合数はあまりこなしていませんが超強いです。ほぼ相手上振れor自分手札事故でしか負けませんでした。

 

 

f:id:catemos:20180702205445p:plain

ポイントはガンガン相手リーダーを攻めることです。あまり相手ユニットは処理しなくて良いと思います。とにかく顔をつめていけば相手が自軍を処理してくれますし、何よりもメラゾーマ・メラミ・メラ・バルバロッサ・ベロニカのどれかを引ければ勝ちという状況を作りやすいです。

 

 

また、よりアグロ寄りの構築にするのもアリだと思います。プチアーノンやヒッポキングなど床の存在で腐りにくいアタッカーを採用しても良いと思います。

 

 

このデッキの面白いところは、どんな試合もベロニカ1枚でひっくり返せる可能性があるところです。魔法陣を貼っておけば、ヒャダルコや投げキッス等のカードが化けます。メラガイアー+クロックチャージを持ってきて強引に勝ったりできました。なのでそういう諦めなければ可能性が生まれるという良いデッキだと思います。

 

 

同じデッキ同士の対戦はかなり先攻ゲーになってしまう点が残念ですが、そこは祈りましょう!

 

 

 

あとがき

いかがでしたか。

ひとまず不死鳥杯はお疲れ様でした。

宿王杯は筆者はあまりプレイできませんが、イベントもあるので楽しんでやっていきたいですね。

 

お読みいただきありがとうございました。

 

 

 

こちらも是非お読みください!

 

 

記事にゲーム上に登場する画像を使用させていただいています。
画像引用・権利元:(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.