かてもすの日記

ゲームや旅の趣味ブログ

MENU

新しくブログを始めて半年 続けられた理由を考察

 

 

 

こんにちは、かてもすです。

お越しいただきありがとうございます。

 

 

ブログ「かてもすの日記」が

開設から半年を迎えます。

日頃より当ブログを閲覧していただいている方々に

心より感謝申し上げます。

 

今回の記事はゲームの感想ではなく、

筆者がブログを半年間続けられた理由を

考えて述べていきたいと思います。

 

また、アクセスを集めた記事の

背景を考えていきます。

長文になりますがよろしくお願いします。

 

今ブログを運営している方や

新しく始めようと考えている人に

少しでも参考になれば幸いです。

 

 

 

アクセス数大幅UPがモチベーションに

実は、筆者は2014年から2016年まで

はてなブログとは違う会社で

無料ブログを運営していました。

 

そこでも今と同様にフリージャンルで

ゲームやコンサートの感想など

書きたいことをゆるく書いていました。

が、アクセスが1日一桁台であり、

途中でブログを更新するモチベーションが無くなりました。。

 

 

しばらくして、2017年の夏休み中に

暇だった&DQ11の出来の素晴らしさを共有したかった

という理由で新しくブログを開始しました。

そのブログが「かてもすの日記」です。

 

新しいブログは

前にブログをやっていた時と比べ

アクセス数が格段と増えました。

単純にほぼ毎日記事を書いたことや

そのときDQ11が旬だったというのが

最初のアクセスが多かった理由だと考えます。

 

アクセスがある。それはつまり

記事の情報が必要とされている証拠です。

 

ブログを継続する上で、

「自分が見つけた情報の中には、

誰かに必要とされているものが結構ある」

という感覚が大切だと思います。 

 

ーーーーーーーーーー

 

明確に改善した点もあります。

前のブログでよくやっていて

今のブログでやっていないことは、

自分語り です。

 

「今日、自分は〇〇をした」

という感想だけを書くのであれば

ブログではなくTwitterや友人とのLINE

で充分だと筆者は考えるようになりました。

 

今のブログで書いていることは、

筆者が見つけた情報(事実)+ 自らの考え(考察)

のセットです。

 

ただ単に何かの情報を転載するだけでは

誰もこのブログを読んでくれないでしょう。

 

自分が新しく知った情報に対して

自由に意見を出せることがブログの良さです。

筆者が書いたことが、

このブログを読んでくださる方々の

少しでも参考になれば幸いです。

そう考えて記事を書くようになりました。

 

ーーーーーーーーーー

 

また、自分が熱中していることを

継続して記事にすると楽しいです。

 

開設当初はどうやって継続的にネタを仕入れるか

といったことで悩んでいました。

 

そんな中、去年配信された

ドラクエライバルズが想像以上に面白く、

ゲームにハマるうちに書きたいことが増え

自然と感想記事を書けるようになりました。

 

ブログを続けるにつれ、

何を書けばよいか が

分かるようになりました。

 

ーーーーーーーーーー

 

実は、最初は飽きたらブログを

すぐやめようと考えていましたが、

アクセス数がモチベーションになり、

おかげさまで半年間継続できました。

 

パフォーマンスレポートを見ることが

日々の楽しみです!

 

途中で有料版に移行したことや

Google AdSense を導入したこと、

グローバルメニューを設置したこと など

色々チャレンジしています。

そのどれもが新鮮で楽しいです。

 

 

 

フリージャンルだと、人気記事が明確になって面白い!

筆者は、ジャンルを選ばず

色んなゲームや行った旅行の情報など

様々なことを記事にしています。

そこで、特定の記事に人気が明確に表れて

とても面白いです。

f:id:catemos:20180204153507p:plain

 

これは、この記事を書いている時点での

アクセス解析ですが、

2月2日の夜中に書いた記事が

翌日2月3日に異常にアクセスを集めています。

 

f:id:catemos:20180204154005p:plain

アクセス解析から考えられることとして、

ベロニカ姉妹のライバルズ参戦決定 

情報の需要が高かったようです。

 

 

 

 

また先月、

圧倒的にアクセスが多かった記事は、

モンストの記事です。

モンストの記事はこの一つのみです。

ドラクエの記事が圧倒的に多い当ブログにて

なぜこの記事が人気だったのかを考えました。

  • モンストが大人気だから、情報の需要が多い

⇒ キーワードの検索母数がDQよりも多い?

  • エスカトロジーの初日攻略情報が貴重である

⇒ 爆絶は初日勝利者があまり多くない?

⇒ 情報が多く出回っていない?

⇒記事の投稿が早かった

 

といったように、

色々考えることができます。

そうやって、色々考えたことを

次に書く記事に活かすことができます。 

 

筆者はこれらのアクセス急激up事象から

「 情報の鮮度 」

という概念を知りました。

新しく世に出回った情報、

そして情報に対して自分が思ったことは

できるだけ早く記事にすることが

大切だと思いました。

思えば、ブログ開設数日で2桁アクセスを集められたのも、

DQ11のコンサートの情報や、そこで初公開された曲名を

知りたがっていた方が多かったからだと思います。

 

 

何より自由に、そして楽しく続ける

飽きっぽい筆者がブログをここまで続けられる理由は、

ブログにはめんどくさいルールがないからです。

 

もちろん、Google 様や

著作権による一定の制限は存在しますが、

Twitterやリアルの会話では言葉にできないことを

できるので自己満足感が大きいです。

 

当然、ブログだけで数万円稼ぐことや、

大人気ブロガーになりたいというのであれば

しっかりテーマ+ニーズに沿った記事を

毎回書いていく必要があります。

ですが筆者はそうではなく、

個人で思ったことや

便利そうに感じた情報だけを

ゆるく発信しています。

 

また、記事の制限はありませんが、

見ている人を不愉快にさせないように

一番気をつけています。

 

膨大な量のネット上の記事の中で

様々な偶然があってこのブログの

とあるエントリーにたどり着きます。

その偶然を大切にしたいです。

 

 

考察記事を増やしていきたい

現段階で多くアクセスいただいている記事は

ゲームの新発表された情報の記事です。

 

↑今年の目標に掲げた通り、

オリジナリティが溢れている記事を

書いていきたいです。

 

カードゲームであれば

自分が独自に開発したデッキなど、

このブログでしか得られない情報を

増やしていきたいなと思います!

 

 

あとがき

いかがでしたか。

続けられた理由以外にも

アクセスが増えた原因なども書いてみました。

 

大変長くなってしまいましたが、

お読みいただきありがとうございました。