こんにちは、かてもすです。
お越しいただきありがとうございます。
筆者が楽しみにしていた
DQ11のベロニカ&セーニャがついに
ドラゴンクエストライバルズに参戦します!
声優(CV.)は、
ベロニカ・・・内田真礼 さん
セーニャ・・・雨宮天 さん
ロウ・・・麦人 さん
シルビア・・・小野坂昌也 さん
ちなみに、
カミュ・・・内山昂輝 さん
マルティナ・・・小清水亜美 さん
は既に参戦・実装済みです。
ベロニカはテンポゼシカにピッタリな超強力効果
ベロニカは召喚時に特技カードを1枚以上
デッキ外から持ってくる非常に強力な効果です。
(1枚サーチは確定、スキルブーストにより試合中にリーダースキルを使った分だけ+1枚サーチ)
魔法使い(ゼシカ)デッキ専用のカードです。
スタッツも5/5/4と高いです。
マジックフライやブルベリーノの
上位互換としての使い方が期待できます。
特にテンポゼシカでは、
5ターン目にベロニカ召喚して特技1~2枚サーチ、
6ターン目にようじゅつしで大暴れの
流れがとても強そうです。
イラストも声もめちゃくちゃ可愛いです!
DQ11での大活躍に続き、
ライバルズでも強力な味方です!
テンポゼシカ使いとしては非常に嬉しい
カード追加になりました。
全ゼシカデッキに投入できる
パワーがベロニカにはあると思います。
セーニャはグラコスのような効果で盤面を制圧
セーニャは召喚時にその試合中に
やられたユニットを1体以上復活させる
非常に強大な効果です。
(ベロニカ同様に1体蘇生は確定、試合中にリーダースキルを使った分だけ+1体蘇生)
雨宮天さんのおっとりした声がマッチしています。
イラストもすごく美しいです。
MP10という重さをどうするかがカギとなりそうです。
僧侶(ククール)デッキ専用カードですが、
回復カードで凌ぎつつ終盤に勝負を決める
必殺カードとなりそうです。
余談ですが、実装後ランプピサロにて
デボラの効果でセーニャを手札に加え、
加速したMPでセーニャ召喚!
という流れを1度やってみたいです。
ロウ・シルビアも個性的なカード
シルビアは共通カードで召喚時にお互いのリーダーの
テンションを+3とアグロデッキで使えそうです。
ロウは占い師(ミネア)デッキ専用カードで
異なる3つの効果を複数発動できれば
大きなアドバンテージを稼げます。
↑3つ目の効果発動時に、
なんとムフフ本を落とします!!笑
DQ11を世襲したとんでもない名(迷)演出です。
ドラクエのこういうユーモアにあふれた
凝り方は個人的に大好きです。
新パックの発売は2018年2月22日木曜日に確定しました。
楽しみで仕方がありません。
リリースが待ち遠しいです!
『ドラゴンクエストライバルズ』公式生放送Vol.4 - YouTube
↑当記事の内容は2月2日の公式生放送から引用しています。
ベロニカ セーニャ シルビア ロウのみならず、
フローラやデボラも喋るので必見です!
↑気合の入った公式のプロモーションムービーです!ベロニカ&セーニャが動きます!
あとがき
いかがでしたか。
正直、天空の花嫁が新パックの目玉であり
ベロニカセーニャは次弾の目玉に温存されるかと
懸念していましたが・・・
スクエニ様流石です!
また随時新カードを考察していきます。
お読みいただきありがとうございました。
こちらも是非お読みください!
記事にゲーム上に登場する画像を使用させていただいています。
画像引用・権利元:(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.